たくさん買ってみて結局コレだった、安くてよく使ってる刃物【キャンプ道具】ソロキャンプ ファミリーキャンプ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024

Комментарии • 131

  • @肉巻きインゲン
    @肉巻きインゲン 2 года назад +51

    Gサカイのクッキングナイフ10年以上使ってます。刃渡りが長めで薄いのでスライスやみじん切りもしやすく、簡易研ぎ器でも大丈夫な良いナイフです!

  • @MMM-fo5ov
    @MMM-fo5ov 2 года назад +9

    肥後守は子供の頃使ってました。鉛筆削ったり工作用に親が買ってくれました。懐かしいです。

  • @ghost_vf142
    @ghost_vf142 2 года назад +12

    刃物は底なし沼だからな~。
    はまりすぎるととんでもないことになる!(笑)
    特に使う予定がないのに、剣鉈とか買っちゃう!

  • @北池修司
    @北池修司 Год назад +1

    予算に限度があります
    30年位前に買った、気に入っていた🪚あたり20センチの(ジャックナイフ)をまき割りで使っていたら柄の部分で割れて仕舞いました😢
    今は違法😁
    今は他のナイフを研ぎながら使ってますが、この動画は大変参考になりました😊
    ナイフを研ぎながらも一生物が欲しいですね!

  • @イトーy
    @イトーy 3 месяца назад +1

    アウトドア系の趣味も何十年とか経つとビクトリノックスの良さがわかってくる気がする。

  • @しげさん-v5l
    @しげさん-v5l 2 года назад +2

    54歳、福岡出身ですが、小学校2,3年頃、文具屋で、肥後守系のナイフが、普通に売っていた。当時50円ほどだったと。通常は、鉛筆を削ったり、工作、日常のクラフト的に使ったりしていた。ナイフ投げで、先が折れたこともあった。

  • @hayate-253
    @hayate-253 2 года назад +4

    Gサカイのクッキングナイフはとても良いと思いました いつも食材切ってくれてる妻は包丁見たいと喜んでいます

  • @accord-r-6404
    @accord-r-6404 2 года назад +2

    お金の価値観に非常に共感持てます

  • @abooramirrorball3484
    @abooramirrorball3484 2 месяца назад

    56年生まれの田舎生まれ田舎育ちですが…
    肥後守はポケット入れて遊んでました。

  • @10riniku42
    @10riniku42 Год назад +1

    モーラナイフがナロータングなのに、バトニングでかなり使い込めるとは知りませんでした。ヘビーデューティーなだけの事はあります。私は燕三条ではないのですが、近くで生産している地で作られた、打ち刃物のフルタングナイフを使っています。使った後でオリーブオイルを塗り、錆びないようにしていますが、一緒に鞘や柄の部分もオイルを染み込ませて艶を出そうとしています。なかなか楽しいひと時です。

  • @あんこし-n4l
    @あんこし-n4l 2 года назад +4

    Gサカイのアウトドアクッキングナイフは安くて良いですね。
    刃が薄いので、家でも刺身を切るのに重宝しています。
    同型のセレーションタイプは食パンを切るのに便利です。
    肥後守は小学生の時に鉛筆を削っていました。

  • @nowazatakumi
    @nowazatakumi Год назад +2

    まずモーラのコンパニオンを買ったら次はナイフでは無く砥石(刃の黒幕#2000)を買って研ぐことをオススメしますね
    研いだコンパニオンが一本あればナイフでする仕事は充分出来るので、あとは折りたたみノコと手斧があればアウトドア用の刃物は充足出来ると思います

  • @shinz424
    @shinz424 Год назад

    手段としてのナイフ
    目的としてのナイフ 勉強になりました。

  • @タウリン9800
    @タウリン9800 2 года назад +6

    Gサカイいいですよねぇー!
    私も色々ナイフ買いましたが結局これに戻りそれからはもうずーっと愛用してます!
    三枚おろしも刺身の造りも出来るのですごくお気に入りです!

  • @もえたろう-g3k
    @もえたろう-g3k 2 года назад +1

    肥後守ですが、茅切って秘密基地を作ったり、凧作るのに竹?をしごいたりしてました。あとは鉛筆削りにも(笑)まさにマルチツール。
    あ、昭和40年生まれです

  • @tukatoolstv5704
    @tukatoolstv5704 2 года назад +4

    オピネルは40年位前から使っていました。また、バックからランドールまで色々使いましたが、最近はキッチンバサミが便利。
    セレクト100は分解洗浄が出来て良い。フォールディングナイフは片手で操作できるライナーロックでブレードは85mm位。
    某通販サイトで2000円位でした。山刀はオンタリオですが、出番がほとんど無いです。

  • @unreal3e
    @unreal3e 2 года назад +1

    調理用ナイフは結局、関孫六の出刃包丁にマキリのようなサックを自作して落ち着きました
    魚を骨ごと切ることが多いので

  • @konayuki0326
    @konayuki0326 2 года назад +3

    モーラナイフは焚き火の時のバトニングや災害ボランティアでの使用などき使いましたが、一本でとても役に立っています。
    安価なので使い捨て感覚と言われて買いましたが、数年ハードに使ってまだまだ使えそうです。

  • @takeshi8692
    @takeshi8692 2 года назад +1

    うちのフルタング包丁はガーバー製で 現役30年以上使ってます。
    ガーバーサカイもいいと思う。

  • @yumikotoyama
    @yumikotoyama 20 дней назад

    オレはワークマンのハンドアッキスを超絶おすすめするぞ!筋トレやってる自分の足ぐらいの太さの木も余裕で倒せたしすげぇいい中学生のお小遣いぐらいで買えるし買ってみてもいい壊れてもあまり痛くないしガンガン使うならパーフェクトだとオレは思う

  • @なごやん-o8u
    @なごやん-o8u 2 года назад +5

    オピネルは刃先が丸くなった商品も初心者にいいですよ
    刃先で思わぬ怪我がないのは初めての一本にもってこいです

  • @柿木原安兼
    @柿木原安兼 2 года назад +3

    肥後守のブレードにOpinel並のロックがあれば即買いなんですが...。子どもの頃の定番だったけど、日本の刃物はやっぱり切れ味が違う!

  • @kanahima5437
    @kanahima5437 2 года назад +11

    毎度、楽しく視聴してます!
    定番のオピネル、モーラが魅力的ですね!!
    僕のような初心者だと、キャンプでの用途も定まってない為、手探り状態から始まるのですが、FUKUさんの配信でナイフ毎の用途と価格帯が分かりやすく解説されているので、すごく参考になります。
    ちょっとしたバトニングにモーラ、調理にオピネルNo.7〜9くらいあればある程度の薪割りや焚き火、キャンプ飯に充分なのかなと思いました!
    毎度の癒し配信ありがとうございます!

  • @hodakakojima2184
    @hodakakojima2184 Год назад

    切り出し小刀は、園芸で接木で使われることが多いですね。
    園芸用は刀身がもっと薄く、正確な切り口を出せるようになっています。
    持ち手に麻紐を巻くことが多いので、最近のアウトドア用物はパラコードを巻いて売っているのを見かけます

  • @saitouman
    @saitouman Год назад +1

    モーラナイフバトニングでバッコバコに叩いてますけど5年経った合間でも現役です。

  • @sh0702
    @sh0702 Год назад

    肥後守ナイフはお父さん世代は鉛筆削るのにみんな持ってたんですよねぇ

  • @ぽっぺふみふみ
    @ぽっぺふみふみ 2 года назад +2

    パーカライジング。確かに安価で耐蝕性が高くていいですよね。
    黒染+パーカライジングは、工業製品にとっては定番の処理のひとつですよね😃

  • @Nooomu-Room
    @Nooomu-Room 2 года назад +3

    肥後守は昔働いていた市場で上司が必ず新入社員にプレゼントしてたな~。
    使ってるうちに付け根が緩くなってきてポケットから出す時よく指切ってたなw

  • @Neko-nyankoねこにゃんこ
    @Neko-nyankoねこにゃんこ Год назад +4

    自分の愛用品は、ホムセンの工具コーナーの電工ナイフ
    木製のハンドルの、折り畳みの無骨なやつ
    昔からある商店とかで探すと、かなり昔のハンドルが鹿の角で出来てる、全く同じ形のが見つかって嬉しい笑

  • @tomomiuehara8523
    @tomomiuehara8523 2 года назад +1

    ナイフ関連はサバイバルナイフ(ランボーナイフ)とマチェットかな?山でサバゲーをしてた時に購入しました!今でも怪しくきれいです!

  • @tetu-2195
    @tetu-2195 2 года назад +1

    FUKUさんこんばんは😃🌃
    刃物類はたくさんあって良く分かりませんが、こうやって細かく紹介してもらえると凄く分かりやすいですし色々欲しくなります😃

  • @しーまん-u7f
    @しーまん-u7f 2 года назад

    私のオピネルはフランスに旅行に行った際購入しました!
    フランスでも街中にお店もあり、メジャーなブランドと感じましたよ。

  • @hideak
    @hideak 2 года назад +10

    自分は調理用にはFEDECA使ってます。
    正直なところOPINELって、それほど調理向きではないと思うんですよね。

  • @フェイ-v2q
    @フェイ-v2q 2 года назад

    カーマで、FUKUさんコラボのギアケース購入したときに、ワイルドボーイを見た目と切れ味で一緒に買っちゃっいました🎵ハンドアッキスとシャークソーが一軍ですね🎵 キャンプはこれから始めます🎵

  • @umegaenohana
    @umegaenohana 6 месяцев назад

    ナイフのノウハウは、高価なナイフで試して蓄積するよりは安価なナイフで蓄積していった方がいいですね…
    やっぱりバトニングは緊急用だと考えますね
    調理用、小作業用、剣鉈、丸太を切るための鋸という具合に使い分けた方がいいと思います

  • @ネツゾーー
    @ネツゾーー Год назад +1

    安くて鞘付きの包丁が欲しかったから脊髄反射で買ったGサカイのクッキングナイフが思ったより優秀で嬉しい誤算

  • @kimkota3173
    @kimkota3173 2 года назад +7

    普段使いならモーラが価格と性能のバランスがいいと思います。
    ただモノ選びにはいろんな要素があるので、見た目や性能、使用用途や価格など結局は個人の好みってことになりますよね。気に入ったものを迷わず選ぶ(選べる)ことが幸せになれるコツだと思う。

  • @ペグハンマー-c2l
    @ペグハンマー-c2l 2 года назад +2

    さっきセリアに行ったら、ポールの先に付けるゴムのストッパーみたいなのが売ってました。2個使ったら破れ防止にもなると書いてありました。

  • @junjun3205
    @junjun3205 2 года назад +3

    割り込み法は日本刀と同じ造りですね。〈肥後守〉
    同じものをいくつか持ってますけど、ワイルドボーイは凄く斬れ味良くて、オモチャっぽいけど、使えますね。

  • @ノート-e9i
    @ノート-e9i Год назад +1

    ヒンダラーこそ至高

  • @abc-qr1tc
    @abc-qr1tc 2 года назад +11

    素晴らしい❗毎回思うケド、ホントに初心者の目線に立ってて、初めの一歩の方々にとって非常に為になるね👍
    因みに、モーラナイフコンパニオンと肥後守は一生使える物だと思います👌

  • @tosen140
    @tosen140 2 года назад +2

    ナイフ特集ありがたいです😁
    まだ持ってないので参考にして購入したいと思います‼️

  • @ては-l8l
    @ては-l8l 2 года назад +1

    何れもかっこいい。しかもお安い😄

  • @310chiba5
    @310chiba5 2 года назад

    FUKUさんに紹介されると、すぐポチっちゃいますね🤣

  • @はっちゃん-h8f
    @はっちゃん-h8f 2 года назад

    モーラナイフのコンパニオンはカラーリングの選択肢が広いのですが、ヘビーデゥーティーは色展開が2色だけなので、キャンプ始めたらバトニングもしたいけど、コンパニオンじゃ木の材質を選ぶって聞くし...
    そこが引っかかってナイフ選び難航してます。😖
    ヘビーデューティーもピンクとか色展開豊富に出して欲しいなー♡

  • @10phsc14
    @10phsc14 4 месяца назад

    今まさに増えつつある今日この頃です。
    FUKUさんのおかげで最近スカンジグラインドのナイフ手にいれたばかり。
    これからが楽しみ。
    オピネルは料理に向いてるのではと個人的には思ったんだけど…。
    フルフラットは断面で言えば両刃包丁みたいなものだし。(さーせん。俺も料理下手であります!大半キッチンバサミ(分解可))
    他のコメントで先に手がまな板に当たるってあったけど、ナイフなので包丁と使い方違うだろうに。
    シェフナイフや牛刀のように切っ先をつけ引き切りのイメージがあるな。ナイフは。
    なにはともあれ、俺の買うナイフは安い物ばかり。ホローグラインド祭りだったからFUKUさんのおかげで大分ナイフに詳しくなった。
    こんな動画またよろしくお願いします。

  • @utaubosuneko
    @utaubosuneko 2 года назад +4

    僕もGサカイ使ってます😸良いナイフですよね‼️

  • @blossom4968
    @blossom4968 2 года назад

    刃物何買うかずっと悩んでいたので参考にします!

  • @あるぱか-krm
    @あるぱか-krm Месяц назад

    肥後守の特大はオピネルNo.9とサイズ同じなんよね

  • @rito6624
    @rito6624 Год назад

    ワイルドボーイ2懐かしい
    最近はモーラナイフの方がガシガシ使えるなぁという感じだけど色々出来るマルチツール感がワクワクする

  • @michaelyanagiba832
    @michaelyanagiba832 2 года назад +2

    片刃のナイフはすべて右利き用ですね。サウスポーの人の多くは経験から片刃は避けると思いますが、ひょっとしたら、そういう経験をしてこなかったサウスポーの方もいるかも。

  • @こぃち-p7c
    @こぃち-p7c 2 года назад +1

    FUKUさん初コメです、インドア派の私ですがひょんな事からキャンプに興味を持ち初めまして、
    6月に北海道を1週間かけて1人車中泊の旅に行くときのグッズ購入の参考にさせていただいています。
    ちょうど薪用のノコギリを探していましたので、紹介されていたやつを買います。
    それと、FUKUさんコラボのギアケース、お店で買えました!
    柱の一面がFUKUさんコーナーになっていて、エイドポーチは陳列されていたのですがギアケースは
    売り切れていたような感じで、ダメ元で店員さんに聞いてみたらバックヤードに在庫があって
    運よく購入できました。

  • @Gagome00011
    @Gagome00011 2 года назад

    切り出しナイフは元が鎌だったり元の鉄は良いです。あと面白いのが地域に造り手が違うので形は様々で面白いです

  • @ポッティ-e9b
    @ポッティ-e9b 2 года назад +1

    メスティンに入る包丁としゃもじを探してます🙄

  • @willtec6993
    @willtec6993 2 года назад

    モーラ良いですね。海釣りで使ってます。

  • @雪の森
    @雪の森 2 года назад

    オピネルは一般的なナイフに比べて刃厚が薄い点で実用上の優位があるように思います。
    食材切るならオピネルの1.5mm厚フルフラットの刃はとりわけ優秀です。
    あと自身の用途に合わせてカスタマイズしやすいところもマル。
    自分が愛用しているのはドジョウ裂き状に刃を砥ぎなおしグリップの飾りに彫刻を入れていますが、ほかのナイフだと価格的にも構造的にもこうはいかない。

  • @tanikose5046
    @tanikose5046 2 года назад

    頭にタオル巻いた方がサムライのノコギリを推してるけど…fukuさん推しなんでシャークソーを今年から使ってます😀ノーマルでも替刃も出来て刃先も焼入れ入ってるしスコスコと切れます👍

  • @山田聡-i5d
    @山田聡-i5d 2 года назад +1

    モーラナイフのコスパ最高。
    本国ではいくらで売っているのだろう?

  • @マンゴーマンボ
    @マンゴーマンボ 2 года назад +6

    僕はクッキング用のナイフはオピネルの#8を30年以上使い続けられていますが、普通に研いで普通に使えてます。
    今でもハムや肉をぶっ刺して食材を炎に突っこんで使う時もあるしオピネル#8と同サイズの砥石で研ぎながら使うので刺身でも野菜でも切ってます。
    正直、気に入る事が1番重要な気がしてます(笑)

  • @regaia
    @regaia 2 года назад

    20:05
    ブロンコナイフですね
    それ使ってましたよ

  • @蒼縞瑪瑙
    @蒼縞瑪瑙 2 года назад +2

    ナイフは奥が深くていろんな凄い物を見かける
    指穴空いていたりするので海外製かと思ったら岐阜だったり
    まだ見ぬナイフがあるんだな〜っと
    いつもは、OLFAの大型OLFA式ナイフを常用
    刃を1枚だけ外して柄無しで良く使っていたりww
    あと使っているナイフは刃先30゜のアートナイフなのでキャンプや一般生活にあまり関係無し
    とか言いながらコピー用紙とかの1枚切りとか箱開けに・・・箱開けは最近はハサミかw
    挟んで切らないで刃だけ使うと言うどれも仕様どうりに使ってないw
    今ほしいのは、刃渡り200mm以上の鉈と300mm以下の直刃のナイフでフォールディングしない鞘付き
    鉈は山歩きキャンプとか一般、バトニングもやるかも
    ナイフは包丁代わりで場所は取りたく無いけど折れない方が良い
    折れるナイフはHOZANのがあるしw(尖って無い真っ直ぐなやつ)
    肥後守は小学生の頃持ってたけど
    小学生が買えるやつだからクランクランで何時まで持っていたか覚えが無いw
    今思うと危ないナイフだったなとwそれだから使う時はあのポッチをしっかり抑えて使う癖が付いたけどw

  • @ひーばあちゃん
    @ひーばあちゃん 2 года назад +1

    肥後守 子供の頃、田舎の文房具屋さんにはどこでも置いてありました。
    よく買いに行ってました。鉛筆を削るのに手も削ったりして。今でも刃物屋さんで「マシな方」と勧められますが金属の持ち手の感触がどうしても好きになれず未だにいろいろ探しています。笑

  • @山中雅三
    @山中雅三 2 года назад +2

    オピネル肥後守伝統にはやっぱり意味があるんですね

  • @SanSeverin
    @SanSeverin 2 года назад +1

    なぜか、ナイフは何本も買っちゃうんだよね。

  • @SHU_SHU-kf4kn
    @SHU_SHU-kf4kn 2 года назад

    今回紹介されたナイフは殆ど所有してますが、今の1軍はユニフレームのUFブッシュクラフトナイフかな。
    ナイフもやはりロマンアイテムですね😋

  • @松井康治
    @松井康治 2 года назад

    オピネルに憧れたのは植村直己さんの手記を読んでからのような気がします。うろ覚えですがw

  • @miyazo5678
    @miyazo5678 2 года назад

    ワイルドボーイを使っています。箱だしで結構切れるのでフェザースティック作るのにも良いですし、それなりに肉厚なので普通にバトニングにも耐えますよ。ただ、料理に使うには刃の厚み的にイマイチですw

  • @ジャイロツェペリ-y4p
    @ジャイロツェペリ-y4p 4 месяца назад

    研ぎ方とか、使ってる砥石とか教えて欲しい😢

  • @四反田貴宏-s7b
    @四反田貴宏-s7b 2 года назад +5

    3000円以上の価格で序盤に外した刃物も見たいです!

  • @せろモタ
    @せろモタ 2 года назад +21

    頑丈過ぎてモーラのコンパニオンを呪う

  • @夜空美月
    @夜空美月 2 года назад

    自分はオンタリオMK3使ってます!

  • @nanyakole
    @nanyakole 2 года назад +2

    たくさんナイフは持ってるが
    一番使うのは
    10得ナイフだな
    もうバース並に
    レギュラーです

  • @コメント用-r4o
    @コメント用-r4o 5 месяцев назад

    モーラナイフはナロータングでも壊れないよ

  • @遅咲きサクラ咲く
    @遅咲きサクラ咲く 10 месяцев назад

    万能な刃物は無いので 用途にあったものを用意するのがストレス無く使えると思ってます

  • @moo2tube
    @moo2tube 2 года назад

    祖父が鉛筆削り用に使っていた肥後守が数本ありました
    それを子供の頃にいじくり倒して(閉じる機構で)怪我しまくったので折りたたみナイフはもう使いたくない
    私がナイフを買うとしたらシースナイフ系かな
    ***
    切り出しナイフは工具箱に2本位入ってます
    多分木工用なのかな
    その辺に置いておくと危ないから手に取る機会が少なくて肥やしになっちゃってますね

  • @Junmaiginjo2
    @Junmaiginjo2 2 года назад +4

    調理用なら結構前から有るMSRのアルパインキッチンナイフに落ち着きますかね
    刃の薄さと切れ味、持ち手と刃の位置関係、シースの工夫、そして値段の安さ

  • @chmasa1513
    @chmasa1513 2 года назад +3

    オピネルもモーラも料理には向かないです
    全部の刃がまな板にあたらない
    手が先にあたるので
    形状が料理向きでは無い
    それとモーラは太過ぎて野菜切ると割ってる感じがします
    オピネルは見た目だけですかね
    果物ナイフって感じ
    料理に不向きバトニングに不向き
    やはり料理は包丁ですが
    アウトドアに持って行くと邪魔でしかない
    自分は釣り用のメーカーのナイフ小さめの出刃風なのを使ってます
    細くて小さくて良く切れサビに強い
    安くおすすめです
    gサカイも種類が多くて良いですね

  • @kunihikoshibata7612
    @kunihikoshibata7612 2 года назад

    FUKUさんいつか小杉敬さんを超えてください。情熱大陸の出演を楽しみみしています。笑

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  2 года назад

      めっそうもない💦私はただの道具好きなおっさんですが、ありがとうございます✨

  • @outdoor0722
    @outdoor0722 2 года назад +7

    あ!FEDECAのナイフ買ってる🔪‼️

  • @naosaaan0912
    @naosaaan0912 2 года назад

    ハッ!聴かなくなったCD💿に棒いれれば、キャンプでピザ🍕カットするのに丁度イイ!!

  • @ueco_camping_nekoboushi3
    @ueco_camping_nekoboushi3 2 года назад +2

    オピネルのステンレスの加工ですが、最近販売されてるものはナイフが外せない仕様になってて、金属部分だけを液体に浸すことができないらしいです。
    大人しくカーボンスチールのを買うか、豆にお手入れするしかなさそうですね〜
    先日6番を買いました、小さくて可愛くて、ツールポーチに入るのが良かったです。
    去年キャンプ始めた頃はセリアでフルーツ用包丁買ったんですけど地味に長さがあって💦
    モーラナイフ、ソロキャンデビューから使ってます😄
    最初は無知だったので、バトニングする際にベグハンマーで叩いてて、今思えば危なかったです(笑)
    今は適当な巻で叩いてます、頑丈で使いやすい内部ですよね

  • @myonte1211
    @myonte1211 2 года назад

    今日、近所のDMCに行ったらFUKUさんプロデュースの小物ケースとファーストエイドケース置いてありました!
    小物ケースは残り1個で迷ったけど、何を入れていいかわからなくて店内一周していたら、その間に売り消えれてました!!😂

  • @ドジアジ
    @ドジアジ 2 года назад

    Gサカイって…
    その昔にガーバーサカイってブランドを聞いた事が有りますが、
    それとは違うんでしょうか❓
    某GUN誌で、
    固定したナイフブレードに弾丸を打ち込んで、刃こぼれ無く弾丸を真っ二つにした記事を思い出しました😰

  • @ただの剣士-u1c
    @ただの剣士-u1c Год назад

    肥後守って魚捌けますか?有識者の方教えて欲しいです。

  • @BG3akaGussan
    @BG3akaGussan 2 года назад +2

    マニアックな内容で面白かったです。いつかFUKUさんとキャンプしてみたいです!次のフリマ出店するなら早めに教えてください‼️

  • @高石浩章
    @高石浩章 2 года назад +2

    Gサカイは料理によさそうですね✨
    肥後守使ってるんですけど大だと少し小さい感じなので特大にすればよかったかな〜🤔

  • @りゅう-h1y
    @りゅう-h1y 2 года назад +2

    肥後守 子供の頃実家にあった気がします 50年近く前なので記憶あいまいですが:^) 勝手に肥後から熊本のものかと思ってました 以前コメさせて頂いた上州屋で買った謎のサバイバルナイフ(冒険王)をなんとなく20年以上使ってます あとはモーラ位にでしょうか 色々興味あるのですが結局買わずじまいです 今更ですがオピネルは買ってもいいかなと思いつつ何年もそのまま:^)

  • @飯沼ヘロ
    @飯沼ヘロ Год назад

    これらのナイフを買って研ぐなら耐水ペーパーヤスリ#100・#400・#800・#1000・#1500・#2000を
    ガラス板に貼ってナイフを砥ぎを覚えてから良い砥石を買おう!仕上げにとっレーシングペーパーをガラスに貼って
    その上にピカールを垂らして仕上げをしよう!最後に革砥にコンパウンドを付けて仕上げをすると蛤刃になるよ?
    通常のセラミック人工砥石は¥4000以上します、6個買うと¥24000+砥石台で¥26000以上掛かります!
    私之でカンナと柳刃を研ぎますよ?#100の修正用の砥石はすぐ減るので大変ですよ?刃こぼれの修正は!
    私小刃が嫌いなんで買ったナイフはみな落とすので削れるの早くて耐水ペーパーばかり使ってます!1枚¥80位です
    から砥石を研ぐこと考えれば安いですよ?

  • @harut5150
    @harut5150 2 года назад +1

    オピネル定番過ぎたのでスイスアドバンスのペニーナイフにしました。刃の高さ?があるので料理しやすいです。

  • @nobu_music
    @nobu_music 2 года назад

    今日、DCMへ行ったら、新商品が増えており、じっくり見てしまいました。
    PBのオイルランタン、オイルランタンケース、ギアケースなど。
    F.C.Pのギアケースとファーストエイドポーチも売っており、両方ともネットで購入して届くのを楽しみに待っている状況なのに、別色が欲しくなってしまいましたが我慢しました。^^;

  • @takibist9294
    @takibist9294 2 года назад +6

    肥後守は昔ホームセンターでよく売られていたけど、あまり見かけなくなったな〜。
    G・サカイは調理用として使っています♪
    刃が薄いから、魚の柵とかも切りやすいです♪
    モーラーナイフのヘビーデューティーがそこまで頑丈とは驚きです!
    バトニングで使っていたけど、今はフェザー用😆
    最近workmanで買ったミニ斧使ってますが、確かに、いかにもな斧よりは劣る、でもナイフよりはバトニングがしやすいっていう鉈的に使える斧って感じですよねー😅一軍です😎

  • @ごろうかず
    @ごろうかず 2 года назад +3

    私もいくつか持っていますが、オピネルはかっこいいですよね。
    ちなみに 12:29 オピネル#4は”INOX”と刻印されているのでステンレスでは?

  • @yuzumi1974
    @yuzumi1974 2 года назад

    今更なのかもしれないでますけど、
    ワイルドボーイ2は何回か世代交代していて、昔の型(冒険王等)とは刃のサイズが違うので、昔からある訳では無い(おなじではない)です😅

  • @酔仙-f6i
    @酔仙-f6i 2 года назад +2

    研ぎ屋の立場から言わせて貰うと、刃物は適材適所で無いといけません、
    薪を割るなら斧、藪を払うなら鉈に勝る物は無い、また、ナイフって余りきれる刃物ではありません。
    キャンプに持っていくなら短めの牛刀です。トーホ16センチ牛刀がベストではないでしょうか?

  • @Master-vq8vi
    @Master-vq8vi 2 года назад

    FUKUさんにお願い
    キャンプギアの紹介後、GEAR CASEのどこに入れられるか紹介して下さい。GEAR CASEやっと入手出来ました。

  • @green-bt7cn
    @green-bt7cn 2 года назад +1

    ファイヤーライターですが、万が一を考えると外側にヤスリシールを貼ったほうが良いのではないでしょうか。摩擦で着火してしまうので何本か使った帰りなど危険な様に思います。
    これからも情報満載の動画を楽しみにしています。お体ご自愛ください。

  • @奥州亭三景
    @奥州亭三景 2 года назад

    刃物系に関しては山歩きに(登山ではありません)使う感じの鋸と鉈ばかり。
    後は自宅で使ってた、薪割かな。調理に使うような刃物は、ボウイナイフくらいでしょうか。
    しかし、私の使ってた刃物系は、キャンプ向きで無いのばかりです。
    高儀はあんな切出しも売ってるんですね。似たようなの昔から使ってますが、
    あれはいいモンですよ。

  • @takuun3622
    @takuun3622 2 года назад +1

    熊と戦わなくてはいけなくなった時はモーラナイフでしょうかね。

    • @遅咲きサクラ咲く
      @遅咲きサクラ咲く 10 месяцев назад

      熊に対抗するなら剣鉈に棒をつけて槍にできるものが かろうじて抗えるかと思います

    • @kizaorunaway
      @kizaorunaway 8 месяцев назад

      そこを考えて貫通してる高いほうが信頼できる気がしてます。気持ちでも勝てるかも。

  • @鈴保-g8i
    @鈴保-g8i 2 года назад +1

    物品税が存在した時は5千円以下で買えたナイフが何十万したと聞いた

  • @たける-p3n
    @たける-p3n 2 года назад +10

    ホームセンターで買った鉈の柄が壊れたので、良し!これでナイフを作ってみようと生意気にハマグリ刃に挑戦したのですが、砥石で高くつくわ砥で指の皮がベロベロに剥けるわで散々でした(笑)
    だけどコピー用紙が切れた時は感動しました!
    金属って奥深いですねー(*´・ω・`)